- 世界経済にも大きな影響 ロシア「第2の冷戦始まる」(2022年6月15日)
- ガソリン「1リットル170円台」へ 燃料油の高騰対策 年末まで期限延長で調整|TBS NEWS DIG
- 「モデルのような出で立ち」「魔王の笑い声」話題のクセが強い動物たち! | TBS NEWS DIG #shorts
- 三浦さんの万博ととのいました#8【会場のごはん】お手頃価格はないの? 探してみたら…ありました!#shorts #読売テレビニュース#大阪関西万博 #EXPO #三浦隆志 #万博ごはん
- 「すごく近くて迫力がすごい」5年ぶりに大阪府枚方市で『大相撲冬巡業』が開催(2022年12月12日)
- 【ライブ】台風11号 九州北部は今夜暴風域に… / カナダ中部で刺殺事件 10人死亡15人けが / スクールバスと衝突 軽乗用車運転の高齢男性死亡 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
節電ポイント付与「官民連携で」電力需給の逼迫対策(2022年6月17日)
萩生田経産大臣は大手電力会社などが節電した家庭や企業にポイントを付与する制度について「政府も連携して広げたい」との意向を示しました。
萩生田経産大臣:「節電ポイントを付与するなどの取り組みがなされていると承知しています。今後、こうした取り組みを官民連携のもとでさらに広げて参りたい」
この夏と冬は電力需給の逼迫(ひっぱく)が懸念されています。
萩生田経産大臣は対策を検討する会合で、節電した家庭や企業にポイントを付与し特典と交換できる制度を官民で連携して広げる意向を示しました。
東京電力などが付与しているポイントに政府独自のポイントを上乗せして利用者の負担を減らす案やポイントを付与している企業を公表する案などを検討しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く