- 【バズニュースまとめ】“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る/イチゴ5000粒の超特大ショートケーキ など(日テレNEWS LIVE)
- 北陸・北日本で大雪・吹雪に警戒 関東は冷たい北風に|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】ビリヤード場で経営者女性の首切りつけ“強盗殺人未遂” ベトナム国籍の男 埼玉・本庄市
- 大阪府と大阪市『万博パビリオン費用が約40億円増に』建設資材の値上がりが影響(2022年10月11日)
- “セクハラ疑惑”細田衆院議長の不信任案めぐり 立民が野党各党に提出方針を説明 与党は冷ややか「同調するところない」|TBS NEWS DIG
- ロシア、戦果をアピールか バフムトの金属加工工場「完全に掌握」(2023年3月27日)
節電ポイント付与「官民連携で」電力需給の逼迫対策(2022年6月17日)
萩生田経産大臣は大手電力会社などが節電した家庭や企業にポイントを付与する制度について「政府も連携して広げたい」との意向を示しました。
萩生田経産大臣:「節電ポイントを付与するなどの取り組みがなされていると承知しています。今後、こうした取り組みを官民連携のもとでさらに広げて参りたい」
この夏と冬は電力需給の逼迫(ひっぱく)が懸念されています。
萩生田経産大臣は対策を検討する会合で、節電した家庭や企業にポイントを付与し特典と交換できる制度を官民で連携して広げる意向を示しました。
東京電力などが付与しているポイントに政府独自のポイントを上乗せして利用者の負担を減らす案やポイントを付与している企業を公表する案などを検討しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く