“カメラに映らない場所”で火を・・・放火容疑でパート従業員を逮捕 埼玉・建材店全焼(2022年6月14日)

“カメラに映らない場所”で火を・・・放火容疑でパート従業員を逮捕 埼玉・建材店全焼(2022年6月14日)

“カメラに映らない場所”で火を・・・放火容疑でパート従業員を逮捕 埼玉・建材店全焼(2022年6月14日)

埼玉県草加市の建材店で13日午後5時ごろ発生した火災は、木材のほかにもスプレーや塗料といった多くの可燃物もあったことから、13時間にわたって燃え続け、鎮火したのは14日の午前6時でした。

さらに、14日午後6時ごろ再び火が出たということで消防が駆けつけ、あたりは騒然としました。

この火災で、店舗が全焼し、近隣住民25人が一時避難しました。

警察は、放火の疑いで、この建材店に勤めるパート従業員の男(32)を逮捕しました。

男は1年ほど前から建材店で働いていて、13日も火が出る直前まで勤務していたとみられています。

男は「店に火をつけた。仕事でストレスがあった」と供述しています。

逮捕に至ったのは、防犯カメラや本人からの供述によるものでした。

男の供述などによりますと、防犯カメラに映らない場所にある作業靴売り場で、並べられている靴に火をつけ、そのままだ立ち去ったといいます。

その後、火が店内の商品などに燃え移り、火災が大きくなったとみられています。

出火直前まで店内にいた客が、容疑者らしき人物を見かけていました。

出火直前まで店内にいた客:「(Q.店内の様子は?)結構(建材店に)行くが、通常通り変わらずでした。(Q.従業員同士とかトラブルは?)全くない。(Q.(容疑者らしき男の)様子は?)ローラーの毛が売っているコーナーで、自分とすれ違う際に軽く下を向いて、すごい暗い感じで『いらっしゃいませ』と言われて、店員にしては不自然だなと思った」

容疑者を知る人物は、驚きを隠せません。

自治会長:「お話もよくするし。やっぱり人見知りっていうのかな。俺なんか年中話するから、声かければ喜んで寄ってきて話するタイプ。(Q.どんな話を?)世間話したり、町会の話したり、非常に犬を可愛がって散歩してるから、ついつい、その辺で会う人と会話は、結構はずんでたんじゃないかな。俺も信じられないよな。まさかと思ってんだ。(Q.そういうことするようには?)思えないな」

今回の放火とみられる火災で燃えた範囲は、1867平方メートルになるとみられます。

警察と消防は夜通しで警戒するとしていて、現場検証も今週末まではかかるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事