- 【ウクライナ侵攻】再び狙われた首都キーウ…鳴り響く「空襲警報」と街中で見た“現実”
- フィリピンで日本人の女逮捕 詐欺グループのメンバーか|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース アメリカ政府が中ロ首脳会談を批判/ウクライナへ殺傷能力ない装備品支援表明/南極観測隊が空路で帰国など 最新情報とニュースまとめ(2023年3月23日) ANN/テレ朝
- 閉鎖中の富士山で男性滑落 ヘリで救助も死亡確認(2022年1月3日)
- 【解説】「カップヌードル」「どん兵衛」「U.F.O.」値上げを小売店に要求 日清食品に公取が警告「強く非難」背景に何が?
- 【北朝鮮の核実験】準備“ほぼ完了” 金総書記の「決心」次第 韓国国防相
【日曜スクープ】消耗戦の行方は!?ウクライナ戦況(2022年6月12日)
ロシア軍は、6月12日の祝日「ロシアの日」までに、ルハンシク州の重要拠点セベロドネツクの制圧を目指しているとされてきたが、実現していない。しかし、市街戦での消耗を避け、執拗な砲撃に戦術を切り替えている。ウクライナ軍に対して圧倒的に優位に立つ火力を全面に打ち出した形だ。ウクライナ軍は、持ちこたえることができるのか。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、最新情報をもとに、東部戦線を分析。さらに、ロシアのラブロフ外相が停戦交渉に言及した真意を分析する。
★ゲスト・・・高橋杉雄(防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長)
★アンカー・・・杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く