- 「姉の娘をしつけで叩いたが、朝起きたら冷たくなっていた」コンクリ詰め遺体遺棄事件 大阪・八尾市#shorts #読売テレビニュース
- 【カフェ飯まとめ】フランスの味にこだわったガレット/ 鳥の胸肉にハニーマスタードソースをかけたサンドイッチ/ 表面はカリっと、中はモチモチのガレット など(日テレNEWS LIVE)
- 専門家「背景に選挙」避難民・武器支援“打ち切り”も…ウクライナ・友好国と“亀裂”(2023年9月21日)
- 北朝鮮・金総書記が重要会議に連続出席 学生必需品の生産強化訴える(2023年12月29日)
- レバノンでヒズボラの司令官死亡 イスラエル軍が攻撃か(2024年1月9日)
- 天皇皇后両陛下 日本芸術院授賞式に出席 恩賜賞も(2022年6月21日)
習近平国家主席 天安門事件を正当化(2022年1月3日)
中国の習近平国家主席が1989年の天安門事件について「党と国家の存亡に関わる戦いに勝利した」と述べ、武力弾圧による事態の解決を正当化していたことが分かりました。
中国の共産党政治理論誌「求是」は1日、去年11月、党が40年ぶりに「歴史決議」を採択した際に行われた習近平国家主席の演説の内容を明らかにしました。
その中で習主席は、民主化の要求を武力で弾圧した1989年の天安門事件について「深刻な政治騒ぎ」と従来の表現を使ったうえで、「断固たる措置で党と国家の生死と存亡がかかる戦いに打ち勝った」と正当化したということです。
また、天安門事件をアメリカと戦った朝鮮戦争と同じ国家の危機だったとして事態を収拾できなければ「中華民族の偉大な復興の過程も絶たれていた」と述べたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く