- 上野動物園の双子パンダ 一般公開 350倍抽選で1人1分だけ
- モスクワなど都市部も攻撃対象の恐れ・・・在ロ米大使館、注意喚起(2022年2月21日)
- 【2/5~2/9の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 京都・祇園祭 きょう前夜祭にあたる「宵山」で賑わい あす「山鉾巡行」|TBS NEWS DIG
- 政府が原発推進の中 核燃料の再処理など問題山積(2023年3月11日)
- 30日も「電力需給ひっ迫注意報」継続 福島の発電所でトラブル・一時運転休止も安定供給に問題なし|TBS NEWS DIG
ブレーキに焼けた跡“フェード現象”発生か 27人死傷の観光バス事故 | TBS NEWS DIG #shorts
静岡県小山町で観光バスが横転した事故で車体を検証した結果、ブレーキの一部が溶けた状態だったことが分かり、ブレーキが利かなくなるフェード現象が起きていたとみられます。
この事故は13日、小山町須走の「ふじあざみライン」で観光バスが横転し1人が死亡、26人が重軽傷を負ったもので、逮捕された運転手は「ブレーキが利かなくなった」と供述していました。
捜査関係者によりますと、バス本体を検証した結果、ブレーキ部分にあるブレーキシューとドラムに焼けた跡があり、一部は溶けていたことが分かりました。
また、ドラムには摩擦熱によって発生するヒートクラックと呼ばれる亀裂があったことも分かり、警察はフットブレーキの多用によってブレーキが利かなくなるフェード現象が起きていたとみています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2gdJFsR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/p8jcRm1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/72M4bjq
コメントを書く