- 【独自】アラスカのズワイガニに異変「70億匹が消えた」…極寒の海で“史上初の禁漁”【もっと知りたい!】(2022年11月9日)
- 食事中の警察官を“排除”中国のスタバに「傲慢」抗議の声 店の前につぶれた生卵も・・・(2022年2月17日)
- 「おじさんに刺された」実は「自分で刺した」住宅全焼も自作自演の疑いで25歳男逮捕(2022年12月15日)
- 【速報】au大規模障害で総務省がKDDIを行政指導 報告書からわずか6日の“スピード行政指導” 61時間・のべ3000万人大規模通信障害|TBS NEWS DIG
- 【速報】川崎市「30代男性が流された」と通報 大雨による増水が原因か 捜索続く(2023年8月1日)
- テレビ出演経験の『大食いファイター医師』4人に重軽傷を負わせたひき逃げ容疑で逮捕 #Shorts #ひき逃げ #大食いファイター #医師
「定額働かせ放題」小学校教諭の1日に密着 “三刀流”が求められることも 教員が直面している課題|TBS NEWS DIG
長時間労働を強いられるのに残業代が払われない「定額働かせ放題」とも言われる学校の先生の働き方。ある小学校教員の“1日”に密着して教員が直面している課題を考えます。
東京・狛江市の小学校。6年生の担任の伊藤裕美教諭です。6年前、人材会社を辞めて「家族以外で、子どもたちに寄り添える大人になりたい」と教員に転職しました。
「(Q.子ども達きちゃう?)そうです、このあと来ます」
朝は時間との勝負。伊藤教諭も作業の合間に軽食をつまみます。
伊藤裕美教諭
「今日の1時間目どうしようかと、今も考えている」
1時間目の授業を終え、2時間目の「音楽」は専門の教員がいるため、子ども達を音楽室に送り届けて、つかの間の休息、かと思いきや、急いで職員室に戻ります。
伊藤裕美教諭
「3時間目、外国語の授業をするのに黒板に貼るカードにマグネットを貼っています」
3時間目、4時間目の授業をこなすと、あっという間に給食の時間。出勤からおよそ5時間、休みを取る暇はありません。
伊藤裕美教諭
「(Q.給食中まるつけとかは?)私はそこまで」
時には食事をしながらまるつけをして、なおかつ児童の様子を見守る“三刀流”が求められることも。
児童が帰ったあとは教員たちで打ち合わせが行われました。教材の準備などで夜遅くまで残ることもあるといいます。
伊藤裕美教諭
「この仕事は、まず体力がないと難しい。ずっと動きますし。長時間にならざるを得ない、これまでの学校教育のシステムをそのまま続けている影響は大いにあるなと」
この学校では、教員の悩みを共有することなどを目的に独自の勉強会を開いています。日常生活での悩みやちょっとした疑問を共有します。
加藤夏来教諭
「ご飯どうしてますか?分担制とかですか?」
「作るけど、うちは(妻と)交互に」
「作りだめることが多いですね。日曜日の夜に大量に作って」
加藤夏来教諭
「聞ける相手・相談出来る相手がこの職場にはいることが一番安心」
伊藤裕美教諭
「どんどん学校で、もっとこういうことができるのではないかということを教員自身が発信して行くべきだと思います。(教員の働き方が)変わっていくべきだと思っています」
きょう、教員らでつくる労働組合の全国組織が集会を開き、「多忙化の解消が急務」などと訴えました。
文科省の諮問機関=中教審では、教員の働き方について来月下旬にも改革の骨組みが示される方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SMQIVqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1t0dcBR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KEyT0n7



コメントを書く