- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月22日)
- 【日本・ベトナム首脳会談】ベトナムが“ウクライナ支援”初表明
- 【速報】東京の新規感染者は1万4086人 2日連続で過去最多を更新(2022年1月26日)
- 危険通学路が全国に7万2000か所 岸田首相「再来年春までに対策完了めざす」
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- 中国の動物園 怒ったチンパンジーが来園客に取った行動とは|TBS NEWS DIG
NYマンハッタンの家賃 中央値が53万円超 過去最高に(2022年6月10日)
円安とインフレが進むなか、アメリカ・ニューヨークでは、家賃が過去最高を記録し続けています。
ニューヨーク州公認不動産取引士・大坂晶子さん:「(日本からの顧客は)かなりびっくりされますね。例えば六本木エリアで16から20万円で払っていた人が、こちらの感覚だと4000ドル、4500ドルになったりするので、『これだけ払って正直このレベル?』と言われてしまうが、それがかなりスタンダードになってきてしまっているので、日本と同じ感覚で住みたいとなると日本の家賃の倍くらいの感覚で家賃を出して頂かないと」
アメリカの不動産大手「ダグラス・エリマン」によりますと、ニューヨーク・マンハッタンでは、5月の家賃の中央値が4000ドル、およそ53万円を超え、6カ月連続で過去最高を記録しました。
前の年の同じ時期に比べ25%上昇しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く