- 【速報】秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さま 新型コロナ療養終え鳥取から帰京(2023年9月29日)
- 【12月2日 今日の天気】太平洋側は晴れ、日本海側すっきりしない空模様 あす以降は冬型の気圧配置が緩み、次第に寒さ和らぐ|TBS NEWS DIG
- カシュニの滝付近で船体の可能性がある影|TBS NEWS DIG
- カラオケ店「ジャンカラ」運営会社の社長逮捕 タクシー運転手の携帯電話を取り上げ壊した器物損壊容疑
- 【夢は水族館の飼育員】“さかなクン”から入学祝いも! ユニークな名門・水族館部に2人の新入部員 愛媛・長浜高校 NNNセレクション
- 炎が激しく燃え上がり・・・住宅全焼 消火の一部始終(2022年3月25日)
中国「やりすぎ?」コロナ対策に“強力酸性消毒液”(2022年7月20日)
中国東部・安徽省で撮影された映像です。
トラックのタンクから放出されているのは、大量の消毒液です。あまりの量の多さに、道路がかすんで見えています。
新型コロナウイルスの感染者が、再び増加傾向にある中国。地元当局は今週1週間、毎晩3時間をかけて消毒液として使われる「過酢酸(かさくさん)」を主要な道路にまくことを決めました。
動画を見た市民:「やりすぎではないか」
中国メディアも、やりすぎではないかと批判しました。
中国メディア:「濃度が高すぎる場合、過酢酸は皮膚を傷め、金属の部品などを侵食する」
中国本土で確認された18日の新規感染者は699人。大規模な野外消毒は、各地で行われているといいます。
(「グッド!モーニング」2022年7月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く