- ガソリン補助金「脱炭素の流れに逆行しかねない」財政審で専門家らが指摘|TBS NEWS DIG
- ガーシー議員“帰国明言”も「議場での陳謝」参院本会議に間に合わせるかは「まだ決めていない」 飛行機はチャーター|TBS NEWS DIG
- 天皇皇后両陛下が岩手入り あす「全国植樹祭」 即位後初 東日本大震災の被災地訪問 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【大好評】“なんてウマいんだ!” ニューヨークの小学生に「おにぎり」配布 “日本のお米の良さ”アピール アメリカ
- 英・新生児7人殺害 看護師の女に終身刑 「残酷で計算された犯行」 被告は出廷拒否|TBS NEWS DIG
- 電車内で車掌ら3人刺したか 37歳男を逮捕 大阪・泉佐野市(2023年7月23日)
不信任決議案が採決へ 立憲は対決姿勢鮮明に(2022年6月9日)
参議院選挙をにらんだ今国会終盤の攻防がヤマ場を迎え、衆議院では9日午後から岸田内閣と細田議長の不信任決議案の採決が行われます。与党などの反対多数で否決される見通しです。
(岡香織記者報告)
立憲民主党は夏の参議院選挙を前に対決姿勢を鮮明にしたい考えです。
立憲民主党・馬淵国対委員長:「岸田内閣は国民を見ていない。もはやその信任に値しない」
ただ、賛成するのは共産党と社民党だけで、野党の足並みの乱れを露呈する形となります。
日本維新の会や国民民主党は「会期末の茶番劇だ」と内閣不信任案には反対することを決めています。
立憲の党内からは「“立憲共産党”というレッテルを貼られるのは困る」と参院選への影響を懸念する声も上がっています。
岸田総理大臣:「衆議院において、しかるべくご判断がなされると考えています。以上です」
一方、与党側は「明確な理由がない」として粛々と否決する方針です。
ある幹部は「完全に政局で国民の共感は得られない」と野党の対応を切り捨てています。
国会は来週、会期末を迎えますが、与野党の攻防は盛り上がりに欠け、このまま参院選に突入することになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く