- 横浜大黒埠頭で船が転覆2人けが油の流出も(2023年6月24日)
- “対中包囲網”クアッド、インドの引き寄せがカギ(2022年5月24日)
- ファイナルファンタジー新作巡りインサイダー取引か(2022年12月8日)
- 岸田総理「年明け、できるだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げる」と表明 新組織では国民の信頼を回復するため改革案などを議論|TBS NEWS DIG
- 【判決】SNSで2人の少女“誘拐” 懲役20年 37歳男
- 【夜ニュースライブ】米・中間選挙 開票作業進む/北朝鮮が短距離弾道ミサイル1発を発射/梨泰院事故 消防から“30回近く”出動要請も… など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
境内で“鯉ダンス”が見られる!飼育しているコイがナゾの集団行動。“鯉ダンス”と呼ばれる行動のワケとは?|TBS NEWS DIG
神社の池で飼育しているコイが、ナゾの集団行動。“鯉ダンス”と呼ばれる行動のワケとは?
優雅に泳ぐコイ。そんなコイの“ナゾの集団行動”が、今ネット上で話題となっています。
現場は、愛媛県にある石鎚神社です。
石鎚神社 権禰宜 十亀雅史さん
「神社の境内でコイを飼ってるんですけれども、コイが円になって回る“鯉ダンス”が見られる」
30匹以上のコイが、まるでフォークダンスのようにぐるぐるときれいな円を描きながら泳いでいます。これが“恋ダンス”ならぬ、“鯉ダンス”と話題に。
一体、なぜこんな行動をとるのでしょうか?コイを育て続けて、およそ60年。専門家に話を聞いてみると・・・
コイの生態に詳しい 藤田修司さん
「私が見る限り、エサを待っている行動ですね。昔はたくさんあった、何十回も見たことがある」
“鯉ダンス”はどうやら、エサが欲しいというアピールダンスだったようです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2P9rT3y
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SlnC85Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0bni5my



コメントを書く