- 防衛費”倍増”で10兆円も?懸念の声が【報道特集】
- 【ほっこり】飼い主は見た!? いたずらネコの器用な“狩り”(2022年12月19日)
- 【速報】10兆円の大学ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」に10大学が申請|TBS NEWS DIG
- よりを戻そうとしたが説得できなかった殺人容疑で送検の男横浜鶴見区の女子大学生殺害事件TBSNEWSDIG
- 【悲願】仙台育英 “東北勢”甲子園初V 「白河の関」越え凱旋(2022年8月24日)
- 【ライブ】動物ニュースまとめ:スマホ操作し動画見るインコ / 謙虚なツキノワグマ?エサもらうため“お辞儀” / 「オハヨウ」と鳴くカラス など――(日テレNEWSLIVE)
境内で“鯉ダンス”が見られる!飼育しているコイがナゾの集団行動。“鯉ダンス”と呼ばれる行動のワケとは?|TBS NEWS DIG
神社の池で飼育しているコイが、ナゾの集団行動。“鯉ダンス”と呼ばれる行動のワケとは?
優雅に泳ぐコイ。そんなコイの“ナゾの集団行動”が、今ネット上で話題となっています。
現場は、愛媛県にある石鎚神社です。
石鎚神社 権禰宜 十亀雅史さん
「神社の境内でコイを飼ってるんですけれども、コイが円になって回る“鯉ダンス”が見られる」
30匹以上のコイが、まるでフォークダンスのようにぐるぐるときれいな円を描きながら泳いでいます。これが“恋ダンス”ならぬ、“鯉ダンス”と話題に。
一体、なぜこんな行動をとるのでしょうか?コイを育て続けて、およそ60年。専門家に話を聞いてみると・・・
コイの生態に詳しい 藤田修司さん
「私が見る限り、エサを待っている行動ですね。昔はたくさんあった、何十回も見たことがある」
“鯉ダンス”はどうやら、エサが欲しいというアピールダンスだったようです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2P9rT3y
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SlnC85Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0bni5my
コメントを書く