- 「会計時に『ナイスバディ』と言われ…」ネット書き込みも 婦人科検診を装い約1時間にわたり医師がわいせつ行為か|TBS NEWS DIG#shorts
- ミャンマーで軍事パレード 軍トップ「民主派を殲滅させる」
- 大阪府“際立つ高齢者の死者数” 吉村知事「21日までに高齢者の方はワクチン3回目接種完了を」
- 大阪の新規感染者1255人 1人死亡 新型コロナ(2022年6月18日)
- 80代女性がアパート隣人に左耳切り落とされる 隣に住む74歳男を傷害容疑で現行犯逮捕 近所トラブルか 東京・江戸川区 |TBS NEWS DIG #shorts
- 板門店でアメリカ人が南北の軍事境界線越え北朝鮮側に入る|TBS NEWS DIG
竹筒の中で仲良く寄り添う『かぐやびな』3月3日の「桃の節句」を前に出荷がピーク(2022年2月15日)
3月3日の桃の節句を前に、兵庫県上郡町では青竹と和紙を使った『かぐやびな』作りがピークを迎えています。
竹筒の中で仲良く寄り添う小さな夫婦びな。この“かぐや姫”を思わせる小さなひな人形は『かぐやびな』と呼ばれていて、3月3日の桃の節句を前に兵庫県上郡町では出荷がピークを迎えています。
優しい表情で華やかな友禅和紙の着物をまとったひな人形は、一つ一つ手作業で作られていて、高さが20cmほどと場所を取らず飾れることや民芸調の素朴さが好評です。オルゴールとお手玉が付いたセットの販売で今シーズンは約1000個が全国に出荷されるということです。
#MBSニュース #毎日放送 #かぐやびな #竹筒 #桃の節句 #オルゴール #お手玉 #兵庫県



コメントを書く