- 住宅に直撃したクラスター爆弾の弾頭部分【ウクライナ・ミコライウ】(2022年5月4日取材) #shorts
- “不老長寿の果実”との言い伝えも 「ムベの実」の収穫 猛暑で小ぶりだが上々の出来 京都・福知山市
- 来館者2000万人達成「大阪市立科学館」 科学の魅力を発信し33年 大阪・中之島(2022年8月27日)
- 北朝鮮がミサイル発射か 海上保安庁(2022年1月11日)
- 【宇宙開発ライブ】JAXA担当者「今度こそ…」「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月28日) ANN/テレ朝
児童の背中に“反省文” 20分も校内歩く…教師処分(2022年11月22日)
「先生の給食を勝手に取って食べました。反省しています」と書かれた“反省文”を児童の背中に貼り付けたのは、大阪府立の支援学校に勤務していた20代の女性教師です。
女性教師はおととし10月、席を外している間に当時小学1年の男子児童に自分の給食を食べられたといいます。
女性教師はそれに腹を立てたのか、男子児童の背中に“反省文”を貼り付け、およそ20分にわたり、校内を2人で歩いたということです。
20代女性教師:「他の教師が、児童に声を掛けるきっかけになると思った」
女性教師は今年9月に訓戒処分を受けていて、その後、依願退職しています。
(「グッド!モーニング」2022年11月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く