- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染2004人 9日連続で前週同曜日を上回る (2022年6月26日)
- 全銀ネットがシステム障害 手数料などの「損失」を加盟する金融機関が補償すると発表|TBS NEWS DIG #shorts
- 43人搭乗の旅客機が湖に墜落、19人死亡 上空で問題発生し湖に急降下か タンザニア|TBS NEWS DIG
- 【独自】「ロシアに責任負わせる」 ウクライナ国連大使インタビュー キーウ近郊の市民殺害で
- 中3「英検3級以上」49%目標値にはわずかに届かず 文部科学省「英語教育実施状況調査」|TBS NEWS DIG
- 【誕生秘話】自衛隊経験も?すしざんまい誕生の裏側&不況を乗り越えた”24時間営業”作戦!成功のカギは銀座のママにあり?橋下徹×すしざんまい社長 木村清|NewsBAR橋下
林家ペーさんとパー子さん 特殊詐欺の被害防止訴え(2023年10月5日)
来週11日から始まる全国地域安全運動を前に東京・文京区で、漫談家の林家ペーさんとパー子さんの夫婦が地域住民らに特殊詐欺の被害に遭わないよう呼び掛けました。
警視庁 佐野裕子生活安全部長:「住民の方々が安全に安心して暮らせる東京都をかたち作っていく」
4日、文京区にある警視庁・駒込署や本富士署など4つの警察署が合同でイベントを開き、林家ペーさんとパー子さんの夫婦も参加しました。
ペーさんは、スマートフォンに大量の迷惑メールが届いた経験をもとに、「迷惑メールは無視して」と特殊詐欺に注意を呼び掛けました。
警視庁によりますと、都内では今年に入って8月までに特殊詐欺による被害額が50億円を超えていて、去年の同じ月と比べておよそ10億円増えています。
「全国地域安全運動」は、特殊詐欺の被害などを地域住民と連携して防ぐ目的で、今月11日から20日まで実施されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く