- 【感動】父の遺品を現像したら…初めて目にする“家族愛”詰まった写真に涙
- 【体験格差】「もう、お金持ちの子しか五輪選手になれない」“体験のサービス化”で広がる格差…どう解消?【久保田智子編集長のSHARE #15】
- 東京都医師会 新型コロナの「5類」移行に向け「今以上の診療所が積極的にコロナを診るとは考えていない」|TBS NEWS DIG
- 横浜のアパートに男女の遺体 無理心中か(2022年7月2日)
- WBC日本代表発表 メジャーリーガーも今回は本気度が違う?“最強”アメリカやドミニカにもスター選手ずらり…【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 大型犬ピット・ブルが一晩逃走 警察が発見し最後に捕獲したのは?
林家ペーさんとパー子さん 特殊詐欺の被害防止訴え(2023年10月5日)
来週11日から始まる全国地域安全運動を前に東京・文京区で、漫談家の林家ペーさんとパー子さんの夫婦が地域住民らに特殊詐欺の被害に遭わないよう呼び掛けました。
警視庁 佐野裕子生活安全部長:「住民の方々が安全に安心して暮らせる東京都をかたち作っていく」
4日、文京区にある警視庁・駒込署や本富士署など4つの警察署が合同でイベントを開き、林家ペーさんとパー子さんの夫婦も参加しました。
ペーさんは、スマートフォンに大量の迷惑メールが届いた経験をもとに、「迷惑メールは無視して」と特殊詐欺に注意を呼び掛けました。
警視庁によりますと、都内では今年に入って8月までに特殊詐欺による被害額が50億円を超えていて、去年の同じ月と比べておよそ10億円増えています。
「全国地域安全運動」は、特殊詐欺の被害などを地域住民と連携して防ぐ目的で、今月11日から20日まで実施されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く