- 【特集】『オンライン里親』の支援で大学進学できた19歳 児童養護施設の子どもの大学進学率17.8%…「お金がない」をみんなで支援(2021年12月24日)
- 北朝鮮とロシア急接近のワケ それぞれの“思惑”(2023年9月9日)
- 英ウィンザー城に侵入の男「女王を暗殺」と犯行声明(2021年12月28日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ関連で“一週間で6300人以上が死亡” 当局発表/中国で「氷点下53℃」観測 電柱をなめた女の子の舌が… など(日テレNEWS LIVE)
- 明石歩道橋事故犠牲者の会が解散裁判を終えて静かに解散したい年に人死亡
- ロシアワグネル北進しボロネジ州都も掌握か石油施設で大規模火災も発生(2023年6月24日)
一橋大学の留学生向け入試“問題流出”で中国人逮捕(2022年6月9日)
一橋大学の外国人留学生向けの入学試験の内容が試験中に外部に流出した問題で、警視庁は中国人の20代の男を偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。
1月、東京・国立市の一橋大学で行われた留学生向けの入学試験中にSNSを通じて数学の問題が外部に送られました。
回答を依頼された人物から相談を受けた大学側が警視庁に被害届を提出していました。
その後の捜査関係者への取材で、問題の外部流出に関わったとみられる中国人の20代の男を偽計業務妨害の疑いで逮捕したことが分かりました。
警視庁はもう1人別の中国人からも事情を聴いていて、容疑が固まり次第、逮捕する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く