- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月20日)
- 周回軌道への北“衛星”投入は「確認されていない」 官房長官が認識|TBS NEWS DIG
- 母校も喜び「チャレンジという言葉をよく聞いた」 新宇宙飛行士候補の米田あゆさん(2023年2月28日)
- イスラエル軍 人質3人に誤って発砲し死亡 ガザ北部での戦闘中(2023年12月16日)
- 「劇場は生きている」ウクライナバレエ団が日本公演で来日 侵攻後初めて揃って舞台へ(2022年7月4日)
- 韓国も初の軍事偵察衛星を打ち上げ スペースXのロケット「ファルコン9」で 韓国国防省「目標軌道に正常に投入、地上との交信に成功」|TBS NEWS DIG
約8割がオミクロン株の疑い 3回目接種「できるだけ前倒し」岸田総理(2022年1月19日)
新型コロナ対策を巡っては19日に国会でも論戦が交わされ、岸田総理大臣は現時点で感染者のうち約8割がオミクロン株の疑いがあると明かしました。
立憲民主党・小川政調会長:「現在の感染者のうち何割が、この新たなオミクロン株の感染者ですか?」
岸田総理大臣:「オミクロン株の疑いがあると結果が出た割合は、暫定で全体の約8割となっています」
そのオミクロン株、ブレイクスルー感染が多いということです。
立憲民主党・吉田はるみ議員:「ワクチンを2回接種して、それでオミクロン株に感染している。いわゆるブレイクスルーのこの率を教えて下さい」
山際経済再生担当大臣:「厚生労働省によると、本年1月12日時点で臨床情報が得られている191例のオミクロン株感染例のうち、ワクチン2回接種者は145例でございました。75.9%ということになります」
立憲民主党・泉代表:「ワクチンの3回目接種はさらなる前倒しが求められます。今後ファイザー、モデルナの供給見通しのさらなる前倒しについてお答え下さい」
岸田総理大臣:「高齢者への3回目接種を加速するとともに、高齢者以外の一般の方についても1カ月前倒しし、さらに余力のある自治体では順次できるだけ多く前倒しを行って参ります」
国民民主党・浅野哲議員:「東京では10歳未満の感染者が今年に入って約50倍に急増しております。若年層の接種希望者に対する早急な接種について、現在の状況を教えて頂きたいと思います」
山際経済再生担当大臣:「3月以降には接種が開始できるのではないかという見込みで今、進んでおります」
ブレイクスルー感染が懸念されるなか、3月以降に本格化する3回目のワクチン接種。それまでの約1カ月半が正念場となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く