- 「警察7、8人に囲まれ電子たばこ吸っていた」結婚式の笑顔一転…全身にあざ 死亡の妻殴った夫、確保直後の写真を独自入手|TBS NEWS DIG
- 全身を布のようなもので巻かれた遺体 熊本(2023年5月30日)
- 【大阪・北新地】“心療内科”放火殺人1年 兄のように…活動続ける亡き院長の妹の思い「悲しい事件だというよりも」
- 帰宅した母娘が突然男に襲われ… カメラが捉えた「一部始終」中国(2022年7月12日)
- 来月解禁の「ボジョレ・ヌーボー」が関空に 今年は「例年以上にフレッシュ、ジューシーな味わい」
- 能登半島地震 ボランティア活動開始 阪神・淡路大震災から生まれた“支援の形”【サンデーLIVE!!】(2024年1月21日)
【速報】検察側が指摘「猿之助被告が両親に“死ぬしかない”と伝えた」(2023年10月20日)
両親への自殺幇助(ほうじょ)の罪に問われている歌舞伎俳優の市川猿之助被告の初公判で、検察側は猿之助被告が事件前に両親に対して「死ぬしかない」と伝えていたと指摘しました。
市川猿之助こと喜熨斗孝彦被告(47)は5月、東京・目黒区の自宅で大量の向精神薬をすり潰して水に溶かし、両親に服用させて死亡させた自殺幇助の罪に問われています。
東京地裁で20日開かれた初公判で、猿之助被告は濃紺のスーツ姿で現れ「間違いありません」と起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で、猿之助被告が自身のハラスメント疑惑を報じた週刊誌の記事を受けて、両親に「死ぬしかない」と伝え、母親が「分かった」などと答えたと指摘しました。
法廷では現在、証拠調べが行われています。
厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く