- 【ウェークアップ】 万博1か月前! 海外パビリオン続々と完成 会場から吉村洋文知事が生出演 万博の魅力を語る
- 【韓国初】独自開発のロケット打ち上げ成功 今後は偵察衛星など目指す
- 高橋ひかる 帽子にこだわり「自信にもつながる」 数を聞かれると…「ナイショ」(2023年8月11日)
- 3回目交渉、停戦合意には至らずか EU大統領、ウクライナの加盟 「近く話し合う」
- 「猛獣を殺せ」戦時中に殺された動物たち 生き残った2頭のゾウが人々に与えた”平和の実感” 絵本「ぞうれっしゃ」から紐解く”戦争と動物園” 【DIGドキュメント×CBC】
- ふるさと納税から除外の洲本市が寄付者へ『クオカード』をプレゼント…その意図とは?(2022年5月27日)
フランスで新規感染者 初の10万人超え(2021年12月26日)
フランスで新型コロナウイルスの一日あたりの新規感染者が初めて10万人を突破しました。
フランスの新規感染者は25日、10万4611人となり、初めて10万人を超えました。
過去最多を記録するのは3日連続で、今月初めに比べて倍増しています。
集中治療室の占有率も上昇していて、医療体制逼迫(ひっぱく)の恐れが増しています。
フランスのワクチン接種率はおよそ77%に達していますが、オミクロン株の感染拡大やクリスマスのパーティー、年末の移動が増えたことなどの影響とみられます。
政府に新型コロナ対策を助言する科学評議会は来月には一日あたり数十万人の感染者が出る恐れがあり、仕事に出られない人が急増することで社会が混乱する可能性を指摘しています。
政府は27日にいわゆるワクチンパスポートの厳格化など新たな規制について協議することにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く