- 「空箱届いた」オイシックスが配送トラブルで謝罪(2022年1月25日)
- 【まるごとライブ】「スペーシアX」製造工場潜入からお披露目まで貴重な映像をまとめてお届け―—鉄道ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【委託料詐取か】逮捕の医師「ワクチンは危険だと思った」
- イタリア海軍の艦艇が海上自衛隊の横須賀基地に初寄港インド太平洋地域で展開(2023年6月21日)
- 横転炎上バスの車体公開 運転手は「まじめで遅刻や無断欠勤なし」(2022年8月22日)
- 【ライブ】まもなく「全国旅行支援」 割引の内容は? すでに予約した分は? /旅行の目的地は“運任せ”/平日がお得になるクーポン など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
“北朝鮮制裁案”に拒否権行使 国連が説明求め会合(2022年6月9日)
国連の安全保障理事会で北朝鮮への制裁決議案に拒否権を行使したロシアと中国に対し、理由の説明を求める国連総会の会合が初めて開かれました。
8日の国連総会で中国の大使は「北朝鮮への制裁強化は交渉を完全に行き詰まらせた」と強調しました。
また、ロシアの代表もアメリカを「無責任だ」と批判しました。
一方、アメリカの代表は「拒否権を行使した説明が不十分で信頼できず、説得力がない」と反発しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く