- 【解説】頭痛・筋肉痛・関節痛「軽症でもつらい」オミクロン株感染の症状[新型コロナ]【Nスタ】
- 富山湾で「子どもとみられる」遺体 釣り人が発見 行方不明の2歳男児との関連は(2022年9月4日)
- パスポート取得費用“一部補助”へ 3210人に8000円分の電子ギフト付与 観光庁とJATA「いまこそ海外!宣言」キャンペーン|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】無数の遺体、生々しい銃撃の跡、“非人道兵器”の爪痕…ウクライナ侵攻から1年 記者が見たものとは【須賀川記者】【増尾記者】【秌場記者】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月14日)| TBS NEWS DIG
「青い色の水が出た」事例も ネット販売の浄水カートリッジ“模倣品”に注意(2023年2月2日)
家庭用浄水器の交換用カートリッジの模倣品がインターネット上で販売されているとして、消費者庁が注意を呼び掛けました。
消費者庁は、有名通販サイトで販売されている浄水カートリッジで、あたかも「LIXIL」が製造・販売しているかのような表示をした模倣品が流通していると注意を呼び掛けました。
模倣品の一部は、パッケージの「タイプ」の文字が「タイブ」になるなど誤字があるものの、見ただけでは判別できない商品もあります。
これまでに「青い色の水が出た」などの事例も報告されています。
具体的な健康被害は確認されていないということですが、消費者庁は今後どのような問題が生じるか分からないとして販売価格が安価なものは特に注意し、違和感を覚えたらすぐに使用を中止するよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く