- G7サミット“参加見合わせ”問われ…米大統領「その可能性あるが低いだろう」 下院議長と“債務上限”めぐり会談も平行線|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】医療現場”人手不足”が課題に 学校では”不安欠席”相次ぐ
- 広島駅に“不審物” 新幹線ストップ 中身は…「カップ麺」「ノート」など(2023年4月26日)
- 「もちもちしていて美味しい」兵庫・斎藤知事も太鼓判 暑さに強い新品種のコメ『コ・ノ・ホ・シ』初出荷 #shorts #読売テレビニュース
- “見えない感染拡大”新型コロナ第8波 死者・重症者はなぜ多い…重症患者の医療現場から見える現状|TBS NEWS DIG
- 【単独取材】ゼレンスキー大統領がG7サミット演説 台湾問題に言及する可能性を示唆…G7直前にウクライナ駐日大使を直撃
足元が見えづらい『夜間』の地震発生を想定した訓練 神戸市 警察や住民ら300人参加(2022年10月17日)
巨大地震が夜間に発生した場合を想定した防災訓練が兵庫県神戸市で行われました。
訓練は午後4時半ごろに和歌山県沖でマグニチュード9.0の地震が発生し、神戸市兵庫区で震度6弱の揺れに見舞われた想定です。訓練には自衛隊や警察、近くの住民など約300人が参加しました。
避難所となる体育館ではテントや段ボールベッドの組み立てを実施。ほかにも電気自動車などから避難所に電気を供給する訓練が行われました。
(神戸市危機管理室危機対応担当 田内健作課長)
「自然災害地震などは日中以外でも発生します。夜間につきましては足元が見えない、電源の確保ができないであったり避難するときに街灯がついていない等で避難しづらい場面があるのでそういったなかでも安全に避難していただきたい」
市は訓練を通じて防災力の向上を図りたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/9JCjW7z
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送
コメントを書く