- 独自大阪府警が男性を誤認逮捕100犯人だと思う知人女性への脅迫容疑などで計40日間勾留
- 【独自】「KAT-TUN」元メンバー田中聖被告の逮捕状取得 出演料恐喝容疑で近く逮捕へ(2022年11月29日)
- 木村隆二容疑者の“足取り”徐々に判明…バスで演説会場まで移動か 殺人未遂容疑も視野に捜査【記者中継】|TBS NEWS DIG
- “パワハラ”元熊本市議 公選法違反の疑いで逮捕(2023年5月30日)
- 元プロレスラー アントニオ猪木さん(79)が死去|TBS NEWS DIG
- 【台風14号】最新情報を気象予報士が解説 『大型で強い台風』19日夜から20日にかけて近畿地方に最接近へ 近畿地方に線状降水帯が発生か 交通機関にも影響(2022年9月19日)
「ご近所パワー」で災害に備える! 西日本豪雨の被災地で住民たちが「避難用マップ」作成 強まった絆 山口豊アナ取材(2019年7月)
2018年の西日本豪雨で、
12人が死亡した広島県郊外の住宅団地「大原ハイツ」。
当時、“ご近所”間の「横のつながり」がほとんど無かったというこの地域ではその後、住民たちが防災の勉強会を開き、協力して独自の「避難マップ」を作りました。
豪雨の経験を生かした地図、その製作過程で住民同士の「絆」も強まったといいます。
災害に備え、「ご近所パワー」を強めようという各地域の試みを山口豊アナウンサーが取材しました。/a>
コメントを書く