- 栃木・男体山で初冠雪 東京都心では午前11時現在の気温が13.4℃と11月下旬並みの冷え込み|TBS NEWS DIG
- 尹錫悦大統領は「大ばか」「米国の忠犬」 金正恩総書記の妹・与正氏が酷評 北朝鮮への追加制裁検討うけ|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】“民間人遺体” 欧米各国が経済制裁強化へ アメリカが新たな軍事支援も
- 【LIVE】名古屋高速バス炎上 バス運行会社が記者会見 分離帯に衝突し横転炎上 2名死亡 (2022年8月23日)
- 【LIVE】昼のニュース 最新情報 | TBS NEWS DIG(3月7日)
- “スーパークレイジー君”宮崎市議の西本誠容疑者を逮捕 知人女性に性的暴行を加えるなどしてけがさせた疑い|TBS NEWS DIG
200種類2000株の花菖蒲が見ごろに 平安神宮の日本庭園「神苑」雨の中多くの人が初夏の花観賞
京都・平安神宮の日本庭園「神苑(しんえん)」で花菖蒲(しょうぶ)が見ごろを迎え、13日一日、無料で公開されています。
平安神宮の神苑は明治時代の代表的な日本庭園で、国の名勝に指定されています。
苑内では200種類、2000株の花菖蒲が見ごろとなっていて、毎年この時期に無料で公開されます。
13日朝の京都は雨模様でしたが、多くの人が色鮮やかな初夏の花々を写真に収めるなどして楽しんでいました。
来場者
「やっぱりここのお庭は素敵ですね」
「水面に映る景色とか、来る時で景色が変わるので、それを見るのが大好きです」
無料公開は13日限定で、午後5時までです。



コメントを書く