- 路上で自転車に追突された81歳とみられる女性 約9時間後に死亡 警察は事故との関連を捜査
- “ヒトラー発言”巡るプーチン氏の「謝罪」 ロシア大統領府は一切言及せず(2022年5月6日)
- 「電通多すぎる」指摘受け改めて受注調整 五輪汚職(2023年2月12日)
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルのようなものを日本海側へ向けて発射 すでに落下したとみられる|TBS NEWS DIG
- 【敬老の日】長寿の秘訣は「ぼーっとしてること」「くよくよしない」 各地で“長寿”祝う催し
- 【専門家が独自解説】前回は『プーチン大統領は6月中に99%辞任』と予測したけど…今は『辞めたくても辞められない状況』とは?(2022年6月24日)
東芝 取締役候補の承認に不透明な要素(2022年6月3日)
経営の混乱が続く東芝は株主総会に諮る取締役候補のうち、いわゆる「モノ言う株主」から迎え入れる2人について指名委員の1人が強く反対していたと明らかにしました。
東芝特別委員会・ブラック委員長:「1人の社外取締役が2人の候補に反対を表明した。しかし当然、そういう意見を言う権利はある」
東芝は28日の株主総会で13人の取締役を選任する予定です。
再建策を検討する特別委員会のブラック委員長は13人の取締役候補のうち、大株主でモノ言う株主であるアメリカの投資ファンドの幹部2人について、5人の指名委員のうち1人が反対していたという経緯を明らかにしました。
内部から反対が出るなか、28日の株主総会で予定通り取締役候補が承認されるのかどうか不透明な要素が出てきました。
一方、ブラック委員長は国内外の投資ファンドが買収による非上場化などを提案していることについて「日本勢と組むことが前提になっているわけではない」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く