- 睡眠の質をどう上げる?「いびきを可視化」「全国初AIが睡眠のアドバイス」最新技術を取材|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月31日) ANN/テレ朝
- 激しい競り合い 韓国大統領選投票進む 接戦の結果は今夜遅く判明
- 生物兵器使用への布石か ロシアの“偽旗作戦”とは(2022年3月12日)
- 【ライブ】『花粉ニュースまとめ』過去10年で”最大レベル”今週末にも…徹底対策方法/「晴れて暖かく風のある日は特に注意 」/“やっかいな性質”をもつ「粉砕花粉」とは など(日テレNEWS LIVE)
- 住宅火災で1人の遺体見つかる 住人の80代男性と連絡取れず 兵庫・市川町(2023年5月20日)
習主席「一方的な制裁の乱用に反対」ロシア寄りの姿勢示す(2022年4月21日)
中国の習近平国家主席は、欧米諸国などによる対ロシア制裁を念頭に「一方的な制裁の乱用に反対する」とロシア寄りの姿勢を示しました。
中国・習近平国家主席:「人類は新型コロナウイルスに加え、新たな伝統的安全保障のリスクに直面している」
習主席は21日、海南省で開かれている経済会合の年次総会でビデオ演説しました。
習主席は「一方的な制裁の乱用に反対する」と主張し、ウクライナ問題を対話や協議により解決すべきだとしました。
また、「各国の主権や領土を尊重すべき」とする一方、「合理的な安全保障の懸念を重視しなければならない」としてNATO=北大西洋条約機構の拡大に反対するロシアの立場に寄り添う姿勢を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く