- 城崎温泉で『温泉まつり』開催 4年ぶりに『古典行列』実施「久しぶりで感無量」(2023年4月23日)
- 「セックスは一度もしたことないよ」93歳のゲイがたどった「同性愛者の半生」“いま、すべてを話す”「変態性慾論」「薔薇族」「エイズの時代」(MBSドキュメンタリー「映像‘22」6月26日放送)
- 速報岐阜陸自射撃場で陸自隊員が他の隊員に発砲男性隊員2人が重体1人重傷(2023年6月14日)
- 【動画】柴犬が満面の笑み 久しぶりの再会に喜び爆発!(2022年11月29日)
- ゼレンスキー大統領がG7広島サミットに“急転直下”対面参加へ “核保有国含む”G7首脳は原爆資料館で何を思う|TBS NEWS DIG
- お盆休み“迷惑客” 関東一清流に“危険ダイブ” 騒音・ごみ問題も…火ついた炭放置(2022年8月16日)
不用品回収“すべて込み込み料金”に注意 別途高額「処分料」請求も 消費者庁(2022年6月1日)
不用品などの回収にあたって「追加料金一切なし」としながら高額な費用を請求している事業者があるとして、消費者庁が注意を呼び掛けました。
消費者庁によりますと、不用品や粗大ごみを回収する2つの事業者は「KADODE」と「不用品買取センター」というウェブサイト上で「お得な定額パック」「すべてが込み込みの料金」などと宣伝していました。
しかし、実際にはトラックに積んだ後に「別途、処分料がかかる」として事前に説明していない費用などを請求していました。
利用者が「最大2万円」だと思っていたところ、およそ60万円請求された例もあったということです。
消費者庁は、事業者が委託や許可を受けているか自治体に問い合わせたり、作業前に見積もりをとったりするよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く