- 【新春2022!星空Live】3~4日はしぶんぎ座流星群がピーク!千葉・一宮町から流れ星をライブ配信/ Meteor shower Live from Chiba, JAPAN
- 【Web3.0】環境整備促進を 自民プロジェクトチームが新提言
- 京奈和道でダンプカーと乗用車が正面衝突 乗用車を運転の女性が死亡、助手席の男性が意識不明の重体
- 「母親が動けなくなった」磐梯山で登山の母娘救助 50代の母親心肺停止 テントなどの装備持っておらず|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(3月9日)
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
年越しそば求め長蛇の列「コロナ前に戻るといいな」(2021年12月31日)
31日は大みそかです。東京・六本木のそば店は、年越しそばを求める客でにぎわっています。今年も新型コロナの感染対策を行いながら年の瀬の営業を行っています。
(社会部・織田妃美記者報告)
気温は現在5度台です。年越しそばを食べに来た人たちで行列ができています。
およそ1週間前、このそば店「更科堀井」にお話を伺ったところ、今年は客足が読めないということでしたが、私が数えたところおよそ80人の人が列をつくっています。
新型コロナの影響で、通常74ある席をおよそ60席ほどにしています。今はその席がほぼすべて埋まって、皆さんおそばを楽しんでいます。
31日のために、お土産も含めるとおよそ3000人前のそばを30日の朝から夜通しで用意しました。
コロナ禍で客足は落ち込み、今年に入ってもそれは変わりませんでしたが、酒の提供ができるようになると、だんだん客足が戻ってきたということです。
31日の閉店時間は、コロナ前より少し早い午後8時半となりますが、「更科堀井」の社長は「コロナ前の客足に戻るといいな」と話していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く