- 栃木・日光で住宅火事 住宅の庭で1人の遺体 住人の80代の男性か
- 地震から津波が到達するまで…32分ノーカット 石川・珠洲市 2024年1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【化学工場火災】なぜ被害拡大? 消火活動を阻む“3つの条件”とは(2022年12月27日)
- 「2人は激しくキスをする」女優志望の女性に台本渡しわいせつ行為か 自称・映画プロデューサー4回目の逮捕 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【速報】クレーン車“アーム”折れ店舗の屋根に鉄骨落下 住宅の屋根にも接触…全員避難 大阪市此花区
- 【国内コロナニュースまとめ】屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念”/ 「死者数」増加の理由…いま求められる行動は など(日テレNEWS LIVE)
環境保全の会議設置へ リニア工事で静岡県が要請(2022年5月28日)
岸田総理大臣はリニア中央新幹線の早期開業のため、国に有識者会議を設ける考えを示しました。
岸田総理大臣:「静岡県からの要請を受けて、環境保全に関する国の有識者会議、これを速やかに設置をしたい」
また、岸田総理は全線開通を前倒しするため、来年から環境影響評価の手続きができるように国として支援していく方針も明らかにしました。
リニア中央新幹線の工事を巡っては、環境への影響を懸念する静岡県が反発し、品川-名古屋間の2027年の開業予定は遅れる見通しとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く