- “サプライズ”は?植田総裁、初の金融政策決定会合 歴史的な物価高への対応が焦点(2023年4月28日)
- 【新型コロナに感染】岸田首相「可能な限り通常同様の対応を」
- 秘湯女将「やめない」 客激減も亡き夫の“夢”をいまも全力応援(2022年1月24日)
- 「行先のない遺体」「支援物資を届けた先で爆撃」…ウクライナで取材続けるジャーナリストが語った激戦地の現実『地獄のような光景』(2022年4月20日)
- 「「熱が下がっても筋肉痛に下痢」「ホテルでは手洗いで洗濯」 もし今、新型コロナに感染したら…症状は?療養生活は?」|TBS NEWS DIG
- 世界体操 男子団体8年ぶり金メダル 後半で“大逆転”(2023年10月4日)
環境保全の会議設置へ リニア工事で静岡県が要請(2022年5月28日)
岸田総理大臣はリニア中央新幹線の早期開業のため、国に有識者会議を設ける考えを示しました。
岸田総理大臣:「静岡県からの要請を受けて、環境保全に関する国の有識者会議、これを速やかに設置をしたい」
また、岸田総理は全線開通を前倒しするため、来年から環境影響評価の手続きができるように国として支援していく方針も明らかにしました。
リニア中央新幹線の工事を巡っては、環境への影響を懸念する静岡県が反発し、品川-名古屋間の2027年の開業予定は遅れる見通しとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く