- 【ライブ】1週間のニュースまとめ ビールなど“一斉”値上げ 円安止まる?「為替介入」/統一教会”「霊感商法1件もない」/エリザベス女王国葬 愛犬2匹も など(日テレNEWSLIVE)
- 英PCR検査省き「簡易検査のみ」で隔離へ(2022年1月12日)
- 住宅全焼し1人が遺体で・・・ 独居の82歳男性か 熊本(2022年1月2日)
- 【車7台の多重事故】阪和自動車道 車列にトラック追突か…運転手が死亡 大阪・松原市
- 卒業旅行シーズン前に ピーポくん・カスタム君が薬物密輸防止を呼びかけ 羽田空港 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】実はあった『17年前のいじめ記録』神戸市教委が保管「公文書には当たらない」(2022年10月5日)
デパートのお中元商戦始まる 4年ぶり試食再開も 節電意識した商品(2023年6月1日)
デパートでは、早くもお中元商戦が始まりました。4年ぶりに試食を再開する動きなどがみられます。
新宿高島屋では新型コロナの5類移行を受けて、4年ぶりに試食を再開しました。
また電気料金の値上げを意識して、室内の設定温度が高めでも涼しく過ごせるよう、アイスなどの冷たい商品を去年の倍に増やしたほか、長期間、常温保存のきく高級缶詰などの品ぞろえを強化したということです。
オンラインでの購入にも変化が見られます。楽天市場では、もらった側が商品を選べるカタログギフトの売り上げが2019年と去年を比べると、およそ3倍に伸びています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く