- ロシアとウクライナ 4回目の停戦協議は再開も進展なし 16日に持ち越し(2022年3月16日)
- 三菱UFJ信託銀行の元嘱託社員の女(60)を逮捕払戻請求書を悪用し顧客口座から数千万円詐取か警視庁TBSNEWSDIG
- ウクライナ避難民学費トラブルで「難民貴族」(2023年2月24日)
- 障害者雇用に“改革” 短時間で自分にあった働き方が可能に? 統合失調症と闘う男性「念願の制度」 企業からも期待の声|TBS NEWS DIG
- “名前偽る”少女のウソ見抜けず…「成人」の別人として起訴 「未成年」と判明(2023年4月13日)
- 【ライブカメラ】平和記念公園~原爆ドーム PEACE Park and Atomic Bomb Dome in Hiroshima, Japan—― G7広島サミットライブ(日テレNEWS LIVE)
4回連続「異例の沈黙」 北朝鮮メディア、弾道ミサイル発射報じず(2022年5月26日)
北朝鮮メディアは、25日に相次いで発射された弾道ミサイルについて今のところ報じていません。「異例の沈黙」は4回連続となります。
北朝鮮メディアは多くの場合、ミサイル発射の翌日に、画像や映像とともに詳細を伝えてきました。
しかし、今月に入ってからの4度にわたる発射はすべて報道がありません。
韓国の連合ニュースは「自衛権のための日常的な軍事行動だという印象を与えるため」と分析しています。
また、北朝鮮で、26日も10万5500人の発熱が伝えられるなか、新型コロナへの対応を求める人民の反発を懸念しているとの指摘もあります。
一方、起爆装置の試験実施が確認されるなど核実験に向けた準備は最終段階にあるとみられていて、日本、アメリカ、韓国などは警戒を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く