- 【逮捕】架空の土地取引をもちかけ4700万円詐取か 元不動産会社社長
- 繰り返された窃盗行為 地に落ちた「カツオ水揚げ日本一」の名声 復活切り札は若手が挑む“デジタル化” 静岡・焼津漁港|TBS NEWS DIG
- パレスチナ自治区ヨルダン川西岸では抗議デモで2人死亡 ガザ地区の病院爆撃受け【現地報告】|TBS NEWS DIG
- 【万博】来場者数が100万人突破 鳥取とヨルダンは”砂同盟”結成「砂で“すながる”(つながる)ことができた」 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】岸田総理「政治家の立場から丁寧に説明していくことは大事」旧統一教会と政治の繋がり巡り|TBS NEWS DIG
- 「見てもらいたいものがある」鑑定すると“幻”の松尾芭蕉の紀行文 半世紀も所在不明(2022年5月24日)
4回連続「異例の沈黙」 北朝鮮メディア、弾道ミサイル発射報じず(2022年5月26日)
北朝鮮メディアは、25日に相次いで発射された弾道ミサイルについて今のところ報じていません。「異例の沈黙」は4回連続となります。
北朝鮮メディアは多くの場合、ミサイル発射の翌日に、画像や映像とともに詳細を伝えてきました。
しかし、今月に入ってからの4度にわたる発射はすべて報道がありません。
韓国の連合ニュースは「自衛権のための日常的な軍事行動だという印象を与えるため」と分析しています。
また、北朝鮮で、26日も10万5500人の発熱が伝えられるなか、新型コロナへの対応を求める人民の反発を懸念しているとの指摘もあります。
一方、起爆装置の試験実施が確認されるなど核実験に向けた準備は最終段階にあるとみられていて、日本、アメリカ、韓国などは警戒を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く