- 大谷翔平選手 初開催“レッドカーペット”での登場にファン熱狂 約4万枚のチケットが完売 本拠地開幕戦|TBS NEWS DIG
- 【速報】埼玉県川越市のネットカフェで男が女性従業員を人質に立てこもり(2022年6月22日)
- なか卯「親子丼」を“値下げ” 並盛490円→450円の“過去最安値”に 卵高騰の中で集客図る狙い|TBS NEWS DIG
- 9歳女児にわいせつ動画を送らせた疑い 21歳男、仮想空間のアバター使い知り合う(2023年11月11日)
- 「変わるとなると寂しい」ファンの声も…ジャニーズ事務所が社名変更『SMILE-UP.』へ
- 3000年以上前に作られた剣遺跡で発見今もきらめき埋葬時の贈り物かドイツ#shorts
「外国人観光客」受け入れ再開に向け 訪日ツアー実証事業開始 見えてきた観光地の“期待”と“不安”|TBS NEWS DIG
コロナ感染の収束が見えない中、どうやって観光需要を回復させるか。外国人観光客の受け入れ再開に向け、訪日ツアーの実証事業が始まりました。
きょうから行われている新型コロナワクチン4回目の接種。対象は▼60歳以上の人や▼基礎疾患があるなど、重症化のリスクが高い人です。
4回目を接種した人
「持病がありますので、念には念を入れて」
“感染を防ぐ”取り組みとともに、“日常を取り戻す”ための動きもでています。
きょう、栃木県の日光を訪れたのは、アメリカ・ハワイから到着した外国人4人です。政府は、きのうから外国人観光客の受け入れ再開に向けた実証事業として、少人数の訪日ツアーを試験的に始めていて、こちらのグループは日光東照宮などをめぐりました。
実証事業に参加した外国人観光客
「いい感じだね!」
このグループの参加者は、ハワイの旅行業関係者で、日本の感染対策もチェック。
実証事業に参加した外国人観光客
「レストランでは、モニターで毎回ピっと検温をするし、感染対策のすべてがすばらしい。世界の中で、日本が一番安全ね」
同行する添乗員は、体温計や抗原検査キットを常備しているといいます。
添乗員
「気をつけないといけないのは、食事中のおしゃべり。やはり楽しいのでね。そういうときは心を鬼にして、注意をするようにはしています」
東照宮に近いこちらの旅館。コロナ前、客のおよそ9割が外国人だったといいます。
「タートル・イン・日光」 福田金也オーナー
「ここの温泉、貸し切りで使うようになっています。外国の方は、もともと他のお客様と一緒にお風呂に入るという習慣がないので」
日光市では、コロナ前に年間およそ12万人いた外国人宿泊客が、おととし、去年と激減。今回の訪日観光“解禁”に向けた動きに期待しています。
「タートル・イン・日光」福田金也オーナー
「ようやくという感じ。待ちに待ったという感じです」
ただ、これまでの経験から外国人客に向けた感染対策の難しさも感じています。
「タートル・イン・日光」福田金也オーナー
「(外国人客は)マスクをなかなかしてくれない。これが一番、悩みの種ですね。(マスクを)してくださいというお願いをしたり、持っていない方には手渡しをしたりと」
今回の実証事業では、外国人客がマスクの着用や手指の消毒を適切にできているかなども確認する予定で、政府は実証事業の結果などを踏まえ、本格的な受け入れ再開について検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ogvf7rZ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6LGWixd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lgfOe2y



コメントを書く