- 車内に空のスーツケース…男が用意か 栃木・レンタカー女子高校生遺棄事件(2023年10月22日)
- 【中国】ロシアに兵器提供を検討か アメリカ国務長官が懸念 #shorts
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!12/5(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 「住まい」「なりわい」「人口減少」被災地の課題に珠洲市長は~復興へ3つの視点で考える~【ウェークアップ】
- 【動物ライブ】タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /あきらめない猫の挑戦/ 「カピバラの露天風呂」始まる/ 民家に“太りすぎ”クマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】「亡くなられた方たちがいて今がある」阪神・淡路大震災28年 / 経団連賃上げは企業の社会的責務 / 侍J・栗山監督「e-Tax」体験 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
知床観光船 運搬中に再び落下・・・水深182m海底に沈む(2022年5月25日)
23日、水深およそ120メートルの海底から水深20メートルの所までつり上げられた観光船「KAZU1」。曳航(えいこう)作業は順調に進んでいるものと思われていましたが、24日にまさかの事態が起きました。
■観光船 運搬中に再び落下・・・水深182mに
「KAZU1を海底に落としてしまった」
無人潜水機を使って調べたところ、KAZU1は最初の沈没よりもさらに60メートル深い、水深182メートルの海底で発見されたということです。
作業船の様子をよく見ると、甲板の動きが慌ただしくなっているのが分かります。
水中カメラで確認したところ、船底を下にして沈んでいて、原形はとどめていますが、詳しい損傷度合いは分かっていません。
固定していた5本のベルトのうち、後ろの2本が切れていたということです。
海上保安庁によりますと、25日に遠隔操作でベルトを設置し、26日にも再び船体をつり上げる予定です。
(「グッド!モーニング」2022年5月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く