- 【爆発】ロシアのミサイル巡洋艦「重大な損害」 ウクライナ軍の攻撃か
- “ノロノロ”台風11号 あす九州接近…翻弄された沖縄 宮古島で一時停電“5500戸超”(2022年9月5日)
- 米ホワイトハウス高官 ウクライナへの軍事支援は「残り1回で予算枯渇」(2023年12月19日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【松岡修造のみんながん晴れ】なぜ成立?5分100円のお手伝いビジネス(2022年11月27日)
- 米ペロシ下院議長の台湾訪問に自民党から歓迎する声相次ぐ(2022年8月3日)
ウクライナの穀物 隣国ポーランドの港経由で各国へ(2022年5月23日)
ロシアによる黒海の封鎖に対してウクライナから鉄道で穀物を輸送する動きが強化されています。隣国ポーランドの港を経由し、各国へ輸出することも検討されています。
ポーランドは鉄道を使った穀物輸送の強化に向けて検査体制の拡充などを発表しました。
ポーランド北部の港に運んだ後、世界各地へ輸送する狙いです。
ロシアによる侵攻後、黒海が封鎖されてウクライナからの海上輸送が滞っていて、アフリカなどでは穀物が届かず、食料危機が起こる恐れが指摘されています。
鉄道業界団体、リトフィン理事長:「先月はウクライナから60万トンの穀物を運びました。しかし300万トンから400万トンを運ぶ必要があります」
ウクライナとポーランドでは線路の幅が異なるなど課題も多く、輸出量の増加には時間がかかる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く