- 「夕方を中心に厳しい電力需給」今日も厳しい暑さ“電力需給ひっ迫注意報”継続|TBS NEWS DIG
- 小学校で異臭、児童50人が体調不良に 周辺の貯水槽の水や下水道が原因の可能性 梅雨時期は特に注意
- 「独裁は要らない、中国を救え」中国共産党大会開催中の北京で習近平国家主席を批判するスローガンが現れる|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“国民監視網”の実態 中国警察「海外派出所」とは?/ 中国の核弾頭「2035年に1500発」/ 習近平氏「学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 佐賀「唐津くんち」3年ぶり通常開催 曳山14台が街めぐる(2022年11月3日)
- 【デカ盛りまとめ】”キャベツ丸ごと” 鍋! / 通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 1キロ超!ジャンボオムライス など (日テレNEWSLIVE)
コロナ禍で困窮のひとり親 東京都が就業支援講座はじめる|TBS NEWS DIG
新型コロナウイルスの影響などで困窮する「ひとり親」を対象に、東京都は就業を支援する講座を開きました。
受講生
「コロナの始まりにより状況が一変しました。派遣止めとなり、職を失ってしまいました。自信を持って働きたい。必要とされる人材となりたい」
東京都が開いた就業支援講座「すてきみらい塾」で受講生を代表して挨拶する女性。中学生の息子を育てるシングルマザーです。
母子家庭や父子家庭で生活費を稼ぎながら子どもを育てる“ひとり親”は非正規雇用の人が多く、新型コロナの感染拡大の影響で雇い止めされるなどして困窮する世帯が増えています。
こうした状況を受け、東京都は、“ひとり親”に、より安定した仕事に就いてもらおうと、▼コールセンターやIT企業への就職、▼建築現場で必要な資格の取得などを目指す講座を始めました。
初日の21日はグループに分かれてコミュニケーションの研修が行われ、今後はパソコンの研修や就職面接の練習のほか、仕事の紹介も受けられるということです。
東京都は「子どもを安心して育てられるようサポートしていく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HWFdMUm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/z4gm0QZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oy4DxLO
コメントを書く