- 【速報】音楽フェスのリハ中に“水噴射” 顔に直撃 男性スタッフが死亡 大阪(2023年7月14日)
- 同居の同級生を殺害した罪 被告の男が起訴内容を認める(2023年12月12日)
- 【LIVE】「ウクライナ・ロシア情勢」最新ニュース『キーウの避難民女性が神戸へ…家族はウクライナに』『孤児ら176人をトルコで保護』専門家解説などダイジェスト
- 【就活生を誘惑】「その友達とは縁を切ろうと強く思った」練習名目で友達呼び出し勧誘…学生モバイルプランナーの実態 弁護士「業者が仕向けているなら問題」(2022年6月15日)
- 楽天グループ最終赤字は2084億円 モバイル不振で ポイント制度変更で黒字化なるか|TBS NEWS DIG
- 【少年3人を再逮捕】アパレル店で高級ブランドのコートなどを盗んだか
“飽和潜水”船が現場に 水深120mの海底へ作業開始(2022年5月19日)
北海道・知床半島沖で観光船が沈没した事故で、海底に沈んだ船の捜索にあたる潜水士を乗せた民間の作業船が現場海域に到着しました。
18日に網走港を出港した民間の作業船「海進」は19日午前7時ごろ、船が沈没した現場海域に到着しました。
3人の潜水士は、午後1時ごろから水中エレベーターを使って「KAZU1」が沈む、深さおよそ120メートルの海底に降下する作業を開始します。
まずは「KAZU1」の船内に人が取り残されていないか確認することにしています。
実際に海底での捜索活動が始まるのは午後2時半ごろになる見込みです。
また、船の引き揚げに向けた船体の調査も同時に進められる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く