ガソリン高値続き補助金の上限35円を超え「36.1円」に増額(2022年5月18日)
ガソリン価格は1リットルあたり170円40銭と高値の状態が続いていて、政府の補助金は19日以降、上限の「35円」を超えます。
資源エネルギー庁によりますと、今月16日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前の週より70銭値下がりし、1リットルあたり170円40銭となりました。
5週連続の値下がりです。
政府が石油元売り会社に上限いっぱいの1リットル=34円70銭を補助して価格が抑えられました。
ただ、ウクライナ情勢などの影響で原油価格の高騰は止まらず、来週のガソリン価格は205円20銭になると予想されることから、政府の補助金は上限の35円を超えて19日以降、36円10銭に増額されます。
上限を超えた場合、超えた分の半額を追加で支給する制度が適用されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く