- 7万人分集めた署名簿を警察が押収…徳島市長めぐるリコール運動で地方自治法違反容疑(2022年3月30日)
- 米の“コロナ情報”公開請求に中国「終始、責任ある態度で共有」(2022年12月24日)
- 日米韓の安全保障協力「加速させる必要ある」と強調も 韓国・尹錫悦大統領が米議会で演説 リンカーン大統領らの名演説ちりばめ|TBS NEWS DIG
- 卒業シーズン前に福祉施設でコサージュ作りが始まる 市内の学校などから注文され、本物のようだと評判
- 来年の総裁選の1年前に岸田総理9月中旬を軸に自民党役員人事と内閣改造を検討TBSNEWSDIG
- 【漫画家・大島司】漫画家に求められるもの “みんな内面をさらけ出してる” サッカー漫画『シュート!』
全国戦没者追悼式 台風で10府県が参列中止【知っておきたい!】(2023年8月16日)
終戦から78年の15日、全国戦没者追悼式が東京の日本武道館で開かれ、天皇陛下がおことばを述べられました。
天皇陛下:「戦陣に散り、戦禍に倒れた人々に対し、全国民と共に、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」
これに先立ち、両陛下は、参列した1400人余りの遺族と共に黙とうを捧げられました。
コロナ前は5000人ほどが参列していましたが、今年は台風7号の影響で愛知や広島、京都など10の府県で遺族代表が参列を取りやめています。
参列者のうち、最年長は104歳の女性、最年少は7歳の男の子で、戦後に生まれた遺族が初めて全体の4割を超えました。
(「グッド!モーニング」2023年8月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く