- 【AV出演強要】18歳~19歳の被害増加の恐れ 国会議員に対策訴え
- 「クアッド」外相会合まもなく開催 中国念頭に国際秩序維持の連携確認 日米はインド取り込み図る狙いも|TBS NEWS DIG
- 値上げラッシュで“豚汁”や“のり弁”が人気!アレンジ料理も…主婦の強~い味方、弁当チェーン店「オリジン」を“のぞき見”!|TBS NEWS DIG
- 盆栽盗難“気づいた日”もうネットに ベトナム語で販売…背景に海外人気か【スーパーJチャンネル】(2023年12月28日)
- ウクライナのオーケストラ来日 名誉領事館を訪問 文化を守るため戦時下でも練習に励む 神戸
- 彦根市で平年の「30倍」以上の雪 全国の約9割の地点で最低気温が0度未満の冬日(2021年12月27日)
フィンランドとスウェーデン 18日にNATO加盟申請へ(2022年5月18日)
北欧のフィンランドとスウェーデンは18日、NATO=北大西洋条約機構にそろって加盟申請する予定です。
フィンランド議会は17日、NATOへの加盟申請を賛成多数で承認し、フィンランドのNATO加盟申請が正式に決まりました。
ニーニスト大統領は同じく加盟申請するスウェーデンを訪問し、アンデション首相と首脳会談を行いました。
18日にブリュッセルのNATO本部で、両国が一緒に申請書を提出するということです。
一方、フィンランドとスウェーデンの加盟について、NATO加盟国のトルコが難色を示しています。
アンデション首相は「議論をして疑問点があればただすため、トルコに赴く用意がある」と話し、トルコ側と協議する意向を示しました。
また、ニーニスト大統領とアンデション首相は、19日からアメリカのワシントンを訪問してバイデン大統領と会談する予定です。
ニーニスト大統領は「アメリカで早く加盟へのプロセスが進めば、全体の手続きのスピードにもはずみがつく」などと期待を寄せています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く