- 「重い空気が一変して歓迎色に」上皇ご夫妻、天皇皇后時代に訪れたオランダ “元側近”が見た、人々の心を動かした瞬間【皇室アーカイブ】(2019年4月放送)|TBS NEWS DIG
- 【3人逮捕】学校給食の食材業者選定めぐり“官製談合”か 徳島・藍住町
- 旧ソ連時代から変わらぬ暮らし・・・未承認国家「沿ドニエストル共和国」その内部へ(2022年5月1日)
- 無期懲役確定の男に別の事件で無期懲役判決 新潟地裁「酌量の余地はない」|TBS NEWS DIG
- 日テレ系列局幹部『24時間テレビ』寄付金など1000万円以上着服し懲戒解雇 募金活動を続ける僧侶は落胆しながらも「罪を憎んで人を憎まず」【news23】|TBS NEWS DIG
- 被災地に“今季最強寒気”襲来 能登平地に最大5cm降雪 珠洲の最高気温2℃【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月16日)
新型コロナで深刻化「孤独や孤立」対策の重点計画を決定 政府(2021年12月28日)
政府は新型コロナウイルスの感染拡大によって女性の自殺者や子どもの不登校が増えているなどとして、今後取り組むべき重点計画をまとめました。
岸田総理大臣:「生活困窮、自殺防止、子どもの貧困など課題は多岐にわたっています。不安を抱える方々に必要な支援を届けられるよう、重点計画の各施策について着実に取り組みを進めて頂きますようお願いを致します」
政府の「孤独・孤立対策推進会議」でまとめた重点計画には「孤独や孤立」の問題について「新型コロナの影響で交流や相談などを受ける機会」が失われ、「深刻化している」と位置付けています。
このため、今後の対策として、電話やSNSによる24時間対応の相談窓口の設置や居場所作りに取り組む方針を明記しました。
そのうえで「孤独や孤立」問題に取り組むNPOなどへの支援の強化を盛り込みました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く