- 【ウクライナ情勢】”避難者”にポーランド市民が助け “労働ビザ”発給も
- 【Nスタ解説まとめ】交通違反増加で自転車にも“反則金”導入へ/保険証廃止“当面延期せず”/日大アメフト部の寮に“違法薬物”/富士山の“弾丸登山”にガイドが怒り
- 5人逮捕の大阪タワマン強盗 新たに浮かぶ“指示役”の存在(2023年9月7日)
- アンパンマンミュージアムで海を冒険する期間限定のステージ 6月25日まで 神戸ハーバーランド #shorts #読売テレビニュース
- 【将来に備える】64歳まで保険料支払いも?どうなる年金制度改革【深層NEWS】
- 『“第二の山上容疑者”防げるか 誰が救われるのか…被害者救済法』【12月6日(火)#報道1930】
改造銃など所持の疑いで愛好家を書類送検 ネット落札で発覚(2022年9月8日)
モデルガンを改造して、殺傷能力のある拳銃などを違法に所持したとして、神奈川県に住む銃愛好家の男性が書類送検されました。
相模原市に住む会社員の男性(74)は今年5月、自宅で改造した拳銃と人を傷付ける威力があるエアガンや模造拳銃など合わせて15丁を所持した疑いで警視庁に書類送検されました。
警視庁によりますと、男性がネットオークションで模造拳銃の疑いがあるエアガンを落札したことから関与が分かりました。
その後の自宅の捜索で弾丸が発射できるように改造され、殺傷能力があるモデルガンなども押収されたということです。
男性は50年に渡って銃を集める愛好家で「西部劇などで使われていた古い銃が好きで、どうしても欲しかった」などと容疑を認めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く