- 国の名勝にも指定されている、通称「紅葉渓庭園」 お堀と紅葉の見事なコラボレーションや、思わず息をのむライトアップを堪能 和歌山城・西之丸庭園【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【ゼロコロナ抗議】上海のデモ取材中の英BBC記者が一時拘束(2022年11月28日)
- 警視庁創立150年記念式典 天皇陛下 被災者らにお見舞いの言葉(2024年1月15日)
- 弾道ミサイル発射「看過できない」林外務大臣 G7外相会合で北朝鮮を強く非難(2022年11月4日)
- 岸田総理、ケニア大統領と首脳会談へ 自由で開かれたインド太平洋の実現に向け連携を確認する考え|TBS NEWS DIG
- 「はやく!」待ちぼうけの時の二の腕ストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月13日)
フィンランドが攻撃に備え プールが核シェルターに(2022年5月14日)
NATO(北大西洋条約機構)へ加盟申請する方針を決めたフィンランドでは、日ごろから第三国による攻撃を想定した備えを行っています。
人口65万人のフィンランドの首都ヘルシンキには有事の際、72時間以内に避難者を受け入れることができるシェルターが90万人分備えられています。
市民プールには、およそ3800人が避難できるということです。
ヘルシンキ市担当者:「今、シェルターとして使う警戒感はない。必要となれば、すぐに開設できる」
フィンランドは、旧ソ連から攻撃を受けた経験から避難場所の確認や食料の確保など、攻撃への備えを行っているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く