- 佳子さま 初めて千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式に参列|TBS NEWS DIG
- 病院置き去り男性死亡事件 瓶で複数回頭殴り死亡させた男を傷害致死容疑で再逮捕|TBS NEWS DIG
- 「日産は私に修復不可能な損害を多く与えた」ゴーン被告オンラインで記者会見 日産に1400億円超える損害賠償求め提訴|TBS NEWS DIG
- 【アジアカップ】名将がアジア杯を本音評価!敗因は日本人特有の美学?メディアの煽りに怒りも?橋下徹×岡田武史 元サッカー日本代表監督|NewsBAR橋下
- 【ライブ】“寒波”最新情報ーー石川県能登地方 水道管“凍結”など…1万世帯以上で断水続く/近畿北部で大雪/山陰地方 交通などにも影響 など(日テレニュース LIVE)
- 「NO炭水化物 NOライフ」大量の背脂にプリっぷりのホルモン…背徳感MAXグルメが大集合!|TBS NEWS DIG
広島と長崎の市長が核兵器禁止条約の締約国会議で「核兵器のない世界の実現」を訴え(2023年11月30日)
アメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれている核兵器禁止条約の締約国会議で、広島と長崎の市長が核兵器のない世界の実現を国際社会に訴えました。
松井一実広島市長:「非核保有国と核保有国との間の不信感が高まっているという現実は、『こんな思いを他の誰にもさせてはならない』という被爆者の切なる願いを、根底から打ち消しかねない事態ともなっています」
鈴木史朗長崎市長:「混迷の時代にある今こそ、『78年前に原子雲の下で人間に何が起こったのか』という原点に立ち返り、『核戦争が始まったら、地球に、人類にどんなことが起きるのか』という根源的な問いに、世界全体が向き合うべき時ではないでしょうか」
29日、核兵器禁止条約の第2回締約国会議は3日目の会合を開き、広島市と長崎市の両市長が核廃絶に向けた具体的な行動を進めるよう国際社会に求めました。
演説後、松井広島市長は「厳しい情勢だからこそ理想を持ち、特に若い世代に焦点をあてて共感を広げていこうと確認ができた」と述べました。
また、鈴木長崎市長は、「長崎を最後の被爆地にするために、被爆者の想いを世界中に伝えていかなければいけないと発信し、決意を示した」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く