- 【独自】「攻撃は毎日ある」“非人道的”クラスター爆弾で市民が犠牲に ウクライナ南部ミコライウを緊急取材|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】巨人・新旧監督(原辰徳氏、阿部慎之助氏)が会見|10月6日(金) 18:00頃〜
- 【全国の天気】秋田 あす再び本降り 40℃迫る!猛暑の中心「東海~関東エリア」(2023年7月17日)
- 米でパレスチナ系の少年殺害「イスラム教徒は死ななければならない」ヘイトクライムか(2023年10月16日)
- 【相模原市の中学校】学年主任 “不適切表現”で生徒を評価 「非社会」「反社会」の言葉も…
- フードを被りマスクをした2人、懐中電灯を照らして店内を物色 電動キックスケーター狙いの窃盗相次ぐ
共産・志位委員長 維新・馬場代表に「なくなったらいい政党」発言の撤回を要求(2023年7月25日)
日本維新の会の馬場代表が共産党に対して「なくなったらいい政党」だと発言したことを巡り、共産党の志位委員長は「民主主義の否定だ」と批判し、改めて撤回を求めました。
共産党・志位委員長:「日本共産党という政党の存在そのものを否定するということになってくる。民主主義とは相容れない発言になるのではないか。私たちは断固抗議し、撤回を求めます」
共産党は去年結党100年を迎え、これまでの歴史をまとめた「日本共産党の百年」を25日、発表しました。
その会見のなかで志位委員長は日本維新の会の馬場代表の発言について「支援する有権者を否定することになり、民主主義の否定だ」と不快感を示しました。
一方、立憲民主党の岡田幹事長は「公党のトップとして度が過ぎている」と批判したうえで、立憲民主党に対する馬場代表の発言についても撤回を求める考えを示しました。
日本維新の会の馬場代表は23日、インターネット番組の「ABEMA的ニュースショー」で共産党について「日本からなくなったらいい政党」と発言したほか、立憲民主党についても「立憲がいても日本は何も良くならない」などと批判していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く