- 【ライブ】『中国に関するニュース』ビッグデータなどの管理強化のため 「国家データ局」新設へ/台湾で市民が“戦闘訓練” 中国の攻撃に備え“避難訓練”も など(日テレNEWS LIVE)
- 【初公判】4630万円誤送金 「虚偽情報」ではない“無罪主張”(2022年10月6日)
- 【ライブ】最新ニュース:桜島 爆発的噴火 道路に火山灰”不安の声”/山上容疑者鑑定留置 教団と政治家の関係続々/サル痘とは WHOが緊急事態宣言/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月22日)
- 【この冬一番】今季最強の寒波 新潟では車横転、水道管凍結も
- 松井市長「戦争の応援はできないが復興で支援を」…ウクライナ大使が大阪市議会で演説(2022年3月28日)
【朝まとめ】「フィンランドNATO申請『近く結論』」ほか3選(2022年5月12日)
12日朝の注目ニュースをまとめます。
■フィンランドNATO申請「近く結論」
フィンランドの首相が、岸田総理と会談しました。
来日中のフィンランドのマリン首相は、NATO(北大西洋条約機構)への加盟申請について、「近く結論を出す」と述べました。
また、岸田総理と会談し、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、毅然(きぜん)と対応する方針で一致しました。
■救命胴衣などに不備・・・24の事業者
24の事業者で、不備が見つかりました。
知床半島沖の観光船沈没事故を受けて、国土交通省が172の旅客船運航事業者に対して実施している緊急安全点検で、救命胴衣がないなどの不備が、6日時点で、24の事業者で見つかりました。
■東京4764人 沖縄2702人感染
5日連続で、前の週の同じ曜日を上回りました。
11日の東京都の新型コロナウイルスの感染者数は4764人で、先週水曜日から1765人増えました。
また、沖縄県では2702人となり、過去最多となりました。
■距離あれば「マスク着用は不要」
気温と湿度が高い時には、熱中症のリスクが高いためとしています。
松野官房長官は、マスクの着用について、人との距離が取れるのであれば、屋外では必ずしも必要ではないとの認識を示しました。
(「グッド!モーニング」2022年5月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く