- 関東や東海で40℃予想 記録的な猛暑続く (2022年7月1日)
- 【アジアカップ】名将がアジア杯を本音評価!敗因は日本人特有の美学?メディアの煽りに怒りも?橋下徹×岡田武史 元サッカー日本代表監督|NewsBAR橋下
- 【魅力を熱弁】主演声優を前に「震えが止まらない…」アニメ『転生したらスライムだった件』 モデルの嵐莉菜が熱く語る
- 「名代富士そば」に強盗 券売機から現金奪い逃走 縛られた男性従業員はけがなし 川崎・中原区の元住吉駅前|TBS NEWS DIG
- 中国人「日本に行きたい」・・・外国人観光客の“解禁”検討 “歴史的円安”で待望の声(2022年5月10日)
- 【事件】「お金あるの」男がコンビニ店員を刃物で脅す 「金はない」何も取らずに逃走 #shorts
「神戸ルミナリエ」4年ぶり開催 “追悼の継承”で1月に変更 3か所で分散開催、有料エリアも設置
「神戸ルミナリエ」が開催を続けるために様々に変化して、 19日から4年ぶりに開催されています。(取材・報告 牧野天稀記者)
メリケンパークの会場からお伝えします。
たいへん寒くなってきましたが、みなさん写真を撮ったり思い思いに楽しんでいます。
私がいるのは、光の回廊「ガレリア」です。全長70mにわたるルミナリエの目玉となっていて、これまでは旧居留地に設置されていました。
新型コロナの影響で4年ぶりの開催となった神戸ルミナリエですが、阪神・淡路大震災の犠牲者の追悼という、本来の意味合いを強めるために12月から1月に日程が変わりました。
変わったのはそれだけではありません。
私がいるこの場所は有料エリアとなっています。これまで継続開催するための資金に苦しんできましたが、売り上げをその資金に充てるということです。
1時間ごとに時間を指定し、人数も5000人に制限されますのでゆったりと楽しめます。
今年はその混雑を避けるという点も変更のポイントになっていまして、この会場以外に東遊園地、旧居留地でも分散開催されています。
来年は震災から30年の節目を迎えます。教訓をどう語り継いでいくかが課題となる中、復興を願い始まったルミナリエも、持続可能な形を目指して変わりつつあります。
神戸ルミナリエは19日から28日まで開催されていて、毎日午後9時半まで点灯されています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/vxaQcwU
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/46T9mlP
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/29oTKDx
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/V7fhcib
Instagram https://ift.tt/du2vaoF
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/HM1OQyx
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/A89idTS
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/y1px0gA
コメントを書く