- 【綾凰華&飛龍つかさ】宝塚OGが “異色コラボ”のダンス公演『2STEP』に向け意気込み「人生の新たなステップ」(『アプレジェンヌNEWS』)
- まるで「銀色の帯」イワシ大量散乱 トラックから落下 国道が“渋滞” #shorts
- アントニオ猪木さん死去 元プロレスラー、政治家としても活躍(2022年10月1日)
- 【11月15日 今日の天気】広く晴れるも東日本は不安定 北陸は雷雨のおそれも 関東は気温ダウンで12月並みの寒さ|TBS NEWS DIG
- 80代男性を殴る蹴る…20代夫婦を傷害容疑で逮捕 「自転車を当てられた」妻が因縁、夫が投げ倒す 警視庁|TBS NEWS DIG
- 大阪府警の警察官が飲酒運転、出勤途中にフェンス突き破る 前日20杯以上飲酒「会社員」と偽る説明も
【専門家解説】ロシア国営メディアが報じない「反戦デモ」戦勝記念日にモスクワで125人拘束情報…プーチン氏演説から読み解く「次の狙いはオデーサか」(2022年5月10日)
5月9日の対独戦勝記念日でプーチン大統領が「勝利宣言」や「戦争宣言」をするのではないかと世界が注目しましたが、結果は「ないない尽くし」となりました。一方でロシアで反戦の動きも。元産経新聞モスクワ支局長で大和大学の佐々木正明教授は現地のメディアから、同じ日にモスクワ市内で戦争反対デモが起き、125人が拘束されたという情報を得ました。ロシアの国営メディアが報じない「不都合な真実」、その背景を解説します。またプーチン大統領の演説から「次の狙いはオデーサか」という独自分析も合わせてお伝えします。
(2022年5月10日放送 MBSテレビ「よんチャン」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/P1ZhBMG
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#プーチン大統領 #ロシア #対ドイツ戦勝記念日 #ウクライナ #核兵器 #軍事侵攻 #経済制裁 #ゼレンスキー大統領 #戦争 #核兵器 #避難民 #佐々木正明教授 #MBSニュース #きょうのニュース #ニュース #毎日放送
コメントを書く