- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 「自分が桐島」病院関係者に伝える 本人名乗る男を病院で確保【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)
- 【裏メニュー】あつあつ肉ソバ&絶品チャーハンに鶏唐ニンニク塩ダレ飯!行列ができる“個性派”町中華/絶品裏メニュー「スペシャル酔来丼」とは/町中華の“テイクアウト”って?【まとめ】
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(2月13日)
- 【独自】防犯カメラに小走りで逃げる男の姿…大阪府警の新組織が受け子を「初摘発」(2022年4月6日) #Shorts #受け子 #防犯カメラ
- 『大阪空港公害訴訟』最高裁長官が「判決前に介入」元判事・團藤重光氏のノート公開(2023年5月22日)
嘘の寄付申請3万4500回か 自称・ハッカーの男逮捕(2022年6月28日)
社会福祉事業への寄付を募るサイトに嘘の寄付申請を行い業務を妨害したとして、自称・ハッカーの20代の男が逮捕されました。
大坂良広容疑者(21)は去年8月、「NHK厚生文化事業団」の寄付サイトに対し嘘の寄付の申請をおよそ3万4500回行い、サイトの運営を2カ月ほど停止させ、業務を妨害した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、大坂容疑者は架空のクレジットカード番号を使って、自動で嘘の寄付の申請をするプログラムを作っていました。
IPアドレスで特定されないよう、近隣住民のWiーFiを利用していたということです。
大坂容疑者は容疑を否認しています。
自宅からはハッキング関連の本が20冊以上、押収されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く