- 奈良公園のシカ “十分なエサを与えずシカを虐待している”と通報…奈良市が調査結果を公表「虐待に当たらず」「動物福祉的には問題」|TBS NEWS DIG
- ロシア軍 マリウポリ封鎖へ 通行証求め市民行列 男性を“選別”強制連行の可能性も(2022年4月18日)
- 「金をネットカジノで全部使った」山口4630万円誤送金|TBS NEWS DIG
- 大阪・福島区で住宅全焼 1人が病院に搬送後に死亡確認 住人の70代男性と連絡取れず身元確認急ぐ
- 陸自ヘリ不明「いつもの訓練より低く飛行」 搭乗10人の捜索続く(2023年4月8日)
- 毎日汗だくで大変…そんな暑さを吹き飛ばそう 何人で一斉に打ち水をするとギネス世界記録達成? #shorts #読売テレビニュース
「飽和潜水」作業船 知床沖に向け福岡出港へ (2022年5月10日)
北海道・知床半島沖で観光船が沈没した事故で、人がより深い海に潜る技術、いわゆる「飽和潜水」の作業船が10日午後、福岡県の門司港を出港する予定です。
(浦壁周平記者報告)
観光船が出航したウトロ漁港近くの高台にきています。海を見ると、波は穏やかな状態が続いています。
船が沈没した現場の海域では、民間の船「新日丸」が無人潜水機を使って捜索を行っていました。
しかし、9日は悪天候のため船は網走港に戻っていましたが、10日午前7時すぎ、再び現場へと向かいました。
第1管区海上保安本部によりますと、民間の新たな作業船2隻が福岡県北九州市の門司港を10日午後にも出航する予定です。
120メートルの深さに潜り作業を行う飽和潜水士も同乗するとみられていますが、こちらへの到着は少なくとも5日以上はかかる見通しだということです。
今後準備が整い次第、今月中には潜水士による捜索と船の引き揚げに向けた船内の調査が始まる見通しとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く