- 【連続強盗事件】「ルフィ」名乗る人物 フィリピンから指示か
- 除雪機の使い方に注意呼びかけ 10年間で死亡事故が25件も降雪量ピークを前にNITE|TBS NEWS DIG
- 阪神・淡路大震災の経験を生かし被災地支援 神戸市元職員や元消防隊員らが能登被災地の復興支援へ出発
- 「コストコ」日本法人に約14億円の申告漏れ指摘 一部店舗で不適切な免税販売か 東京国税局|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)ーー知床で大規模捜索/ゼレンスキー、局長を解任「自分のことばかり」/持続化給付金9.6億円詐取か/大谷翔平2打席連続HR(日テレNEWS LIVE)
- オムツ姿の子どもが“実弾入り拳銃”振り回し…警察の捜査をTVが生中継(2023年1月18日)
濃厚接触者の“別室での受験”認める(2021年12月27日)
オミクロン株の濃厚接触者の大学受験について、末松文科大臣は別室での受験を認めると発表しました。
末松文科大臣:「オミクロン株の感染拡大が危惧されるなかにおいても、一番大事なことなんですが、一人でも多くの受験生が適切に試験を受けられるようにすることが必要であると考えました」
末松大臣はオミクロン株の濃厚接触者となった受験生について、PCR検査の結果が陰性で、受験当日も無症状であるなどの要件を満たせば、別室での受験を認めると発表しました。
文科省は24日、オミクロン株の濃厚接触者は受験を認めず追試験で対応する方針を発表しましたが、受験生の間に不安が広がっているとして、岸田総理ができる限り受験機会を確保するよう指示していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く