- 岸田総理「重く受け止める」 “拉致被害者帰国なら人道支援反対せず”家族会新方針に(2023年3月1日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 速報別人にマイナポイント誤付与131自治体で172件総務省(2023年6月20日)
- 【移住×事業継承】新たな“移住のカタチ” ある主婦の決断
- 「ザ・ローリング・ストーンズ」18年ぶり新アルバム ミック・ジャガー(80)独占インタビュー「あの曲は俺たちの最後の曲にはならない」【news23】 | TBS NEWS DIG
- 荷物の上ふたに隠し…香港から覚醒剤密輸か 暴力団組員ら3人逮捕(2023年5月31日)
除雪機の使い方に注意呼びかけ 10年間で死亡事故が25件も降雪量ピークを前にNITE|TBS NEWS DIG
雪の降る量がピークとなる1月を前に、NITE=製品評価技術基盤機構は除雪機による事故に注意を呼びかけました。この冬は日本海側を中心に雪の降る量が平均並みか多いと予想されていて、より一層の注意が必要です。
雪かき中に足を滑らせ転倒し、近くにおいてあった除雪機に巻き込まれました。
NITEによりますと、こうした除雪機に関する事故は2012年度から2021年度の10年間に36件で、そのうち死亡事故が25件起きています。死亡事故の主な原因としては、▼安全機能を無効化して使用したことや、▼足を滑らせて転倒し、雪を掻き込む機械部分に巻き込まれるなど、誤った使い方や不注意によるものが多くなっています。
NITEは除雪機を使う際に▼安全機能を無効化せずに使うことや▼除雪機を使いながら移動する際は周囲の状況や足元の障害物などに十分注意することなど、改めて基本的な使い方を守るよう、注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/T9PZ71q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Y5bkMyx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZQdDxi
コメントを書く