- “安全だった”ウクライナ西部都市に「ミサイル攻撃」 ロシア軍の狙いは・・・(2022年3月28日)
- 海水浴場でイルカと衝突 肋骨折るなど男性4人が重軽傷 現場にはきょうもイルカが 福井・美浜町|TBS NEWS DIG
- 59歳女性が自宅で首などを刺され死亡 帰省中の20代息子が関与か…発見した夫が通報中に息子は刃物で自分の腹を刺す 静岡市|TBS NEWS DIG
- ミッキーが難病を抱える子どもたちの前にサプライズ登場ディズニーが支援TBSNEWSDIG
- 住宅全焼し1人の遺体見つかる 80代の住人男性か 静岡(2023年7月23日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ビッグデータなどの管理強化のため 「国家データ局」新設へ/台湾で市民が“戦闘訓練” 中国の攻撃に備え“避難訓練”も など(日テレNEWS LIVE)
阪神・淡路大震災の経験を生かし被災地支援 神戸市元職員や元消防隊員らが能登被災地の復興支援へ出発
阪神・淡路大震災で復興などに携わった神戸市の元職員らが、能登半島地震の被災地に向けて出発しました。
出発式には、60代から80代の神戸市の元職員らが参加し、久元喜造市長から激励を受けました。
今回派遣されるのは、火災の被害が大きかった長田区で人命救助に当たった元消防隊員や、土木や建築の専門家として復興事業に携わった元職員ら6人で、市では阪神・淡路大震災の経験を生かし、 能登半島地震の被災地支援にも役立てたいとしています。
派遣される元消防職員 鍵本敦さん(61)
「地震はまたこれからも起こるかもしれないので、そういうことに備えられるようなシステムづくりであるとか、我々の経験が何か生かせればいいなと思います」
元職員らは、30日から2月3日まで石川県珠洲(すず)市などで活動するということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/bgTMUWn
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/iszYyaL
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/jNLry5Y
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/JQArdgw
Instagram https://ift.tt/41M2zOv
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/PR5yo8S
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/wHPZQvT
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/u1CYoI5
コメントを書く